先日普段いかないガソリンスタンドで、 「タイヤの空気入れますね。無料ですから」と言われて 「無料ならお願いします」と言ってお願いしたら、 「タイヤがかなり危ない状態です。ここ暑いですから日陰に移動くだ
車 タイヤ 空気入れ ガソリンスタンド セルフ- セルフガソリンスタンドの空気入れ セルフガソリンスタンドの端に、この様な形をしたモノが空気入れ (コンプレッサー)になります。 ほとんどが無料で使う事が出来ます。 給油後、空気入れ付近に原付を止め、タイヤの空気圧をチェックします。 セルフガソリンスタンドの空気入れ この空気入れ (コンプレッサー)は、台座から外して使用する事が出来ます。 私も最初の頃は、その事こういう場合、ガソリンスタンドで空気圧を計ってくれ、入れてくれるのでしょうか? また、セルフのスタンドの場合はどうすれば? (近所にセルフばかりなので^^;) ガソリンスタンドに着いたら、車をどこに停車させればいいのでしょう?
車 タイヤ 空気入れ ガソリンスタンド セルフのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿